うちのひろと

♪退屈な待ち時間などに3分小説をどうぞ
面白い!気分が明るくなります。読後感が爽やかです
3分41話.5回8話.10回6話.15回7話.23回1話
時代小説9話
[がまの油売り][ひきょうもの][やぶ医者俊介]
[どんぶりめし][人に華あり][おつる][ちんこきり]
[護り屋異聞記] [片腕一刀流]
7、医書大和本草
「佐久間さん、町医者のことだが考えてくれたか?」
「私に出来ますか?医術のことは何にも知りません」
「知らなくて当たり前、薬の調合から全て私が教える」
「ありがとうございます。でも資格試験等があるのでしょう?」
「何にも無い。だから怖いのだ。城内の奥医師となれば官位があり、それなりの手続きがいるが町医者には無い」
「それは本当ですか?」
「薬種屋の番頭や奉公人が、町医者を名乗り開業している。武家も次男や三男が食い扶持のために、漢籍を読んだだけで開業している」
「それで治せるのですか?」
「無理だ。しかし、運よく薬種の調合で直ることもある。これが町医者の現状だ。まして町医者は往診が基本だ」
「町民が薬種屋で薬を買うのは、町医者は診てくれないからですね」
「診ても高額を要求される。町民に医者はいないも同じだ。助かる命をみすみす逃がしている。悲しいことだ」
「わかりました。お手伝いさせていただきます」
「そうか!ありがたい。よろしく頼む。早速相談だ」
「何でしょう?」
「土こねのことだ。一緒に辞めると棟梁が困る。明日までで私は辞める。佐久間さんはその後に続いてくれ」
「わかりました。3,4日で大丈夫と思います。土こねは志願者が多くて、棟梁は断るのに困っているようですよ」
「そうか!それなら安心だ」
「そうだ!乾杯しよう。美乃おまえもここに座れ」
美乃は話を聞いていたのか、朱塗りの盃を出して来た。
「おっ、気が利くなあ!」
「わたくしがお注ぎ致します」
美乃が嬉しそうに二人の盃に酒を注ぐ。
「佐久間先生の誕生を祝って乾杯!」
「榊さん、それはまだ早いです」
俊介は驚いた顔をする、
「いや、早くない。医者に一番必要なことは、人に対する優しさだ。治療はそこから始まる。佐久間先生にはそれが備わっている。さ、乾杯!」
二人の乾杯を美乃は嬉しそうに見ていたが、俊介に向かって両手を付いた。
「お世話になります。どうぞよろしくお願い致します」
「美乃さん、こちらこそよろしくお願いします」
俊介は酒で赤い顔をさらに上気させた。美乃を見ると動悸がする。それをごまかすかのように、
「榊さん、医術の本などがありましたらお貸し願えませんか?」
「おっ、流石だね。あるある。父から受け継いだ貝原益軒先生の[大和本草]がある。21巻あるから、まずは半分の10巻程持って行くと良い」
土こねは棟梁に引き止められたが、市之進の2日後に辞めた。
俊介の猛勉強が始まった。剣術の能力はなかったが勉学の能力に長けていた。砂地に水が吸い込まれるように5日で読破した。しかも要点を書き写していた。
残りの11巻は本編分は6巻で残り5巻は図譜等の為、3日で読破し要点を書き写した。俊介の隠れた能力が発揮された。
榊市之進は、俊介の能力の高さに驚いた。開院は5日後である。
話は戻るが、土こねを辞めた日から俊介は寝る間も惜しんで大和本草を読んだ。そして要点を書き写した。
隣のおちかは、俊介が仕事にも行かず自宅にいるので、病気ではと心配になり思い切って訪ねた。青い顔をして読書をしていた。
聞けば食事をしていないと言う。おちかはこの日から朝夕の食事を届けるようになった。
俊介は遠慮がちだったのは最初の日だけで、今では当たり前のようにご馳走になっていた。
おちかは俊介に食事を届けるのが嬉しくてならなかった。明日は何を作ろうかとわくわくした。
それはおちかの生き甲斐のようになっていた。この日も暮れ6つ(18時)に夕食を届けに行った。しかし、俊介は留守だった。
つづく
次回は11月13日朝10時に掲載します
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台