うちのひろと

♪退屈な待ち時間などに3分小説をどうぞ
面白い!気分が明るくなります。読後感が爽やかです
3分41話.5回8話.10回6話.15回7話.23回1話
時代小説9話
[がまの油売り][ひきょうもの][やぶ医者俊介]
[どんぶりめし][人に華あり][おつる][ちんこきり]
[護り屋異聞記] [片腕一刀流]
13、手付金
「次はどこでしたか?」
おつるは戸を叩いてみることもせず、和助に聞いた。
「はい、魚善さんです」
「行きましょう」
おつるは速足でさっさと歩いた。男の和助が駆け足のようにして後に続いた。
今日中に百五拾両を集金しなくてはならない。魚善はすぐ近くだった。まだ午前中で客はまばらだった。
店前を通り過ぎ、店横の勝手口から声をかけた。
「山形屋でございます。奥様をお願い致します」
女房が奥から出て来た。
「おつるさんでしたか、何事かと思いました。お支払いにはまだ早いし…」
「いえ、実はそのお支払いをお願いに参りました」
「良いですよ。いつお支払いしても同じですから、お幾らでしたか?」
女房はわけも聞かず、聞き返した。
「はい、16両と2分でございます」
「じゃ、2分はおまけにしてね」
にっこり笑いながら訊く。
「はい、そうさせていただきます」
おつるは丁寧に頭を下げる。
人通りの多い町中で、やくざ者とのもめごと。山形屋の借金のことは町中に知れ渡っていた。
おつると和助の歩く姿を見て指さす者もいた。おつると亡くなった姉は、川越の美人姉妹として知らぬ者はいない程であった。
その後、午前中5軒回った。集金出来たのは2軒だけだった。魚膳の12両と合わせて38両である。後、百拾弐両。
おつるは和助と店に戻った。今日は松崎様を空腹にさせてはならない。飯を炊き始めた。おかずは朝用意して置いた。
松崎と手代二人の前に、大皿に大ぶりの握り飯12個。深鉢に厚揚げと大根の煮物、中皿に厚切りのたくあんが並んだ。
その間、帳場におつるは座った。手代に聞くと朝から一人の客もなかったそうである。昨日もそうであった。
おつるは暗澹たる気持ちになっていた。その時、旅籠川越屋の若旦那が入って来た。
おつるは驚いた。何かわけがあっての来店だろうと思ったが、
「いらっしゃいませ。昨日は偶然とは言え、突然のご訪問。驚かせて申し訳ありませんでした」
両手を付いて丁寧にお詫びの挨拶をした。
「いえ、とんでもありません。山形屋さんとわかって返って安心致しました。どこかでお見掛けした人だと、女房共々不安になっていました。おつる様だとわかって、女房も安心致しました」
「あの日は、旅先での悪夢です。夢は冷めました。奥様がこれから良い夢を見られるかどうかは、旦那様次第です。同じ思いをした私からも、奥様の事よろしくお願い致します」
「心あるお言葉ありがとうございます。お侍様にもよろしくお伝え下さい」
「奥におります。呼んで参りましょう」
「いえ、また改めてお伺いいたします。実は、今日はお願い事もありまして伺いました。来月9月に私の4代目披露を行います。紋付から一式誂えたいと思います」
「それはおめでとうございます。精魂込めて作らせていただきます」
「それと女房にも、その晴れの日にふさわしい着物を誂えたいと思います」
と言い終わると、懐から巾着袋を取り出し中から五拾両の包みを二つ取り出した。
「これは手付金です。それと前回のお支払い分14両です。お納め下さい」
巾着袋から小判を14枚、百両の横に並べた。おつるは言葉を失った。
「女将さん、残りは出来上がりました時にお支払い致します」
「まだお品もお決めいただいておりません。それに、川越屋様には手付は必要ありません。どうぞお納め下さい」
「それでは早速品定めをさせて下さい。女房の着物はお手数おかけしますが、宿に来ていただきたく思います」
「ありがとうございます。ただ、川越屋様からは手付はいただきません。出来上がってからで結構でございます」
「いや、それは困ります。襲名披露は来月でございますが、実際には引き継いでおります。手付とはその意味がございます。儀式の一つです。どうかよろしくお願い致します」
「儀式でございますか。若輩とは言え無知でございました。ありがたく頂戴させていただきます」
川越屋夫婦は昨日おつるが帰った後、同業に山形屋のことを聞いた。意外な話だった。借金に追われているらしい。
その借金は、養子とした店主吉蔵の博打での借金である。夫婦は、命の恩人に報いるため知恵を絞った。
そこへ食事を終えた手代の治助と和助が戻って来た。
「いらっしゃいませ」
二人は口を揃えた。
「旦那様、お久しゅうございます。いつもご贔屓にありがとうございます」
治助が両手を付いて挨拶をする。後ろで和助も両手を付いて挨拶。
「旦那様が4代目をお継ぎなされました。来月、襲名披露をなさいます。その一式をお誂え下さいます。治助、最上の物を選んで下さい」
「はい、承知致しました」
その時、松崎が戻って来た。帳場に座ろうとした時、川越屋は松崎に気付き、立ち上がり前に行き深々と頭を下げ、
「先日はありがとうございました。おかげ様で生きております」
「おお、あの時の。元気そうで何よりだ。女房殿も元気かな?」
「はい、おかげさまで元気に致しております」
「それは良かった。しかし、ここが良く分かったな」
「はい、昨日偶然女将さんが私共をお訪ねになり、今度山形屋さんを継ぐ事になりましたとご挨拶に来られました」
「ほう、それは偶然だな。して、今日は?」
「はい、私も今月から4代目を継いでおります。来月襲名披露を行いますのでその着物一式をお願いに参りました」
「旅籠屋川越屋さんと申しまして、この川越で一番の旅籠屋さんです」
おつるが言い添える。
「先生、襲名披露においでいただきたいのですが、いかがでしょうか?」
川越屋は遠慮がてらに言う。
「うん、そうしたいが来月から旅に出るやも知れん。考えておこう」
「ありがとうございます。是非お待ち申し上げます」
この後、川越屋は着物一式を選び帰って行った。明日は治助が川越屋へ出向き奥様の着物を選ぶ。
仕立て上がりまで25日しかない。治助は難しい仕事程張り切る。仕立てをどこに頼もうかと心づもりした。
おつるの部屋に松崎は同道した。
「松崎様、ご心配おかけいたしましたが、三百三拾両用意出来ました。明日の立ち合いよろしくお願い致します」
「さすがだな。して、何刻頃になるかな?」
「それがわかりません。ご迷惑おかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します」
つづく
次回は9月10日朝10時に掲載いたします
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台