うちのひろと

♪退屈な待ち時間などに3分小説をどうぞ
面白い!気分が明るくなります。読後感が爽やかです
3分41話.5回8話.10回6話.15回7話.23回1話
時代小説9話
[がまの油売り][ひきょうもの][やぶ医者俊介]
[どんぶりめし][人に華あり][おつる][ちんこきり]
[護り屋異聞記] [片腕一刀流]
9.隠れ家
そこは永代寺からさほど遠くなく、畑の中のあばら家であった。近くにも朽ち果てた百姓家があった。
永代寺から十町程しか離れていないのに、境内の喧騒が嘘のように思える寂しい場所である。
良太の肩を押さえていた一人が、前に出て引き戸を開けた。良太とおみつは後ろから押されるように中に入った。ひと跨ぎしかない土間の前は、台所を兼ねた囲炉裏のある小さな部屋になっていた。
そこは襖と障子が破れたままでいかにも寒そう。ところが正面の破れた襖を開けると、六畳の真新しい部屋があった。まだ畳の新しい匂いがする。
襖も壁も質素だが落ち着きのある見事な造りだった。襖の奥にもう一部屋あるようだ。
中央に顎髭をたゆらせた六十歳近い老人。実は元締めである。その前右側に三人、左に二人が並び、箱膳を前に祝宴をしていたようである。
おみつは突然その場に土下座をした。頭を畳に擦り付けるようにして、
「お頭、申し訳ありません。勝手なことをしてすみません。どんな罰でもお受けします。でもこの人は関係ありません。私の巻き添えになっただけです」
良太は肩を押さえつけられその場に正座した。異様な雰囲気に言葉を無くした。
「おみつ、お務めはどうする?辞める気か?」
「いえ、辞めません。その代りこの人をお助け下さい。何でもいたします」
おみつは良太が助かるなら、すりに戻るしかないと思った。
「おみつさん!それはだめだ!戻っちゃだめだ!」
良太は必死になって言う。良太は知っていたのである。
「勝手にしゃべるんじゃねえ!」
さっきまで肩を押さえていた男が、どすの利いた声で言う。
「罰なら私が受けます。どうにでもして下さい」
良太は頼み込むように言う。おみつのためなら命もいらないと思った。
「おみつ、この男は何だ」
元締めは静かに言う。
「はい、私の巻き添えで乱暴を受けました。二日ほど寝たきりになりましたので、私が介抱いたしました。それだけです」
「おみつさん!何を言う!結婚すると約束したじゃないか!」
「お前は黙ってろ!」
どすの利いた男は言う。
「いえ、お頭さま、おみつさんの罰は私が受けます。私は屑でした。おみつさんのおかげで大工になれました」
「ほう、お前は大工か?何でもすると言うが覚悟はあるのか」
「はい、何でもいたします」
「そうか、では右腕を貰おうか。大工が出来なくなるぞ」
元締めは静かに言う。
良太はさっと右腕を前に出す。
「どうぞ!焼くなり煮るなりどうにでもして下さい」
「良太さん!何を言うの!あなたには関係ありません。私の問題です」
「おみつ、この男は面白い男だな」
良太は覚悟を決めていた。大工が出来なくても良い、おみつのためなら何でもすると思った。
「おい、用意しろ」
元締めは静かに言った。
「やめて下さい!お頭!私が悪うございました。御恩を仇で返すとは畜生にも劣ります。どうか私の腕をお切り下さい」
「お前の腕を切ってどうする?お務めが出来なくなれば、お前はどう償うつもりだ」
「おみつさん!心配ないよ!お頭さまは、右腕とおっしゃる。左腕は残るのだから心配ないよ」
良太の前にむしろが敷かれ、その上に古着が重ねられた。
「そこに座れ!」
どすの利いた男が言う。良太が座ると、もう一人の男が良太の右腕を捲り上げ、腕の根元を縛った。
「お頭、用意が出来ました」
元締めは脇差を持って立ち上がった。おみつは良太に被さるように両手で抱きついた。二人の男がおみつを剥がすように離し、押さえつけた。おみつは気違いのようにもがいた。
「おみつさん、心配ないよすぐ終わる」
良太は平然として言う。覚悟を決めた男の顔だ。
「いい度胸だ!大工にはもったいないようだ」
元締めは脇差の鞘を払った。
「右腕を上げろ!」
上げた瞬間、
「てっ!」
小さな気合いと共に、ひゅっと風切りの音がした。
脇差は右腕の一寸上で止められていた。元締めは元の位置に座ると、
「良太と言ったな、腕はくれてやる。おみつを頼むぞ」
「おみつは六つの時からわしが育てた。わしの子供だ。実を言うと、この家業から足を洗わせたかった。それはここにいるみんなも同調してくれた。みんなも自分の子のように思ってくれている」
「深川の長屋も居酒屋門仲も全て承知だ。みんなはおみつのことを考え、近寄らないようにしていた。ところが今日、男と境内を歩いていると言う。心配になり、わけを聞くつもりが、大ごとになってしまった」
おみつは、その場に両手で顔を伏せて大声で泣いた。良太はすぐさま駆け寄り、おみつを抱きしめやさしく背中をさすった。
「お頭!見てられませんわ。どうにかして下さい」
「おみつ!ちょっとここに来い!」
元締めの声に、おみつは飛び跳ねるように前に座る。
「これは、嫁入り道具だ。突然で何も出来ないが納めてくれ」
切り餅が四つある。百両の金子だ。おみつはとんでもありませんと元締めに差し戻す。
「良太!ここに来い」
良太は緊張して元締めの前に正座する。
「これは、おみつに渡したものだ。預かってくれ」
「お頭さま、それはいけません!さっき、私くしにおみつさんを頼むと言われたはずです。私くしは大工になりたてですが、一生懸命働いておみつさんを幸せにします」
良太はどこで覚えたのか、緊張して私くしはと言いなれない言葉を使うから、口ごもりながら言った。良太も百両と言う大金に執着はなかった。
「うーん!良く言った。さすがおみつが選ぶだけある」
元締めは目を細めて嬉しそうに言う。
「何か困ったことがあったら、いつでも相談に来い」
そう言いながら奥の部屋に入って、何やら持って来た。
「おみつ、これは当時、お前の胸元に入れてあったお守りだ、持って行くが良い」
「実は、今から十六年前、両国橋近くの茶店で、わしは休んでいた。そこに品の良い商家の若妻のような人から、ちょっと用を足しに行って来ます。その間、この子を見ていただけませんかと言われた。あまりにも綺麗な人だから二つ返事で預かった」
「その人は、そのままいくら待てども帰って来なかった。茶店に聞いたが初めてのお客様だと言う。仕方なく連れ帰ったのが、おみつお前だ」
「手掛かりはないかとお守りを開けて見た。お札と一緒に、男女の名前を書いた小さな紙が入っていた。多分関わりのある人だと思う。何かに役立つかも知れない。大事に持っていなさい」
良太とおみつは来る時とは違って、寒空だがぽかぽかと心温かく、笑顔で寄り添うように長屋へ帰って行った。
つづく
次回は2月21日火曜日です。
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台