うちのひろと

♪退屈な待ち時間などに3分小説をどうぞ
面白い!気分が明るくなります。読後感が爽やかです
3分41話.5回8話.10回6話.15回7話.23回1話
時代小説9話
[朝陽におむすび][ひきょうもの][やぶ医者俊介]
[どんぶりめし][人に華あり][おつる][ちんこきり]
[護り屋異聞記] [片腕一刀流]
30、新天地 (最終回)
夕暮れ時の風がひんやり頬に気持ち良かった。九月も半ば近くになると、暑かった夏の日が遠い昔のような気持ちになる。
「きぬ!大丈夫か?もう直ぐ小田原だ。頑張れ!」
「はい!大丈夫です。今日は温泉に入れるのですね」
「そうだよ。入ったことはあるのか?」
「いいえ、ありません。それを思うと嬉しくて全然疲れません」
「私も初めてだ。楽しみだ。おいおい、急ぎ足にならなくても良いよ」
「まるで子供だな」
「はい!私は一平さんの子供です。可愛がって下さいね」
「おいおい、もう一平さんと言うのは止めなさい」
「だって、恥ずかしいんですもの」
「ちょっと言ってごらん」
「嫌です!何だか恥ずかしい」
きぬは身を揉むようにして歩く。
「ほら、言ってごらん!」
誰もいないから、
「あなた」
小さな声で言う。途端にうつむいて両手で顔を覆った。
「何だあ?もう一回ね!」
「あなた!」
きぬは恥ずかしそうに一平の背中にすがる。二人はまるでじゃれているようだった。
後ろから旅人が笑いながら追い抜いて行く。いつの間にか二人の歩調は遅くなっていた。
一平は京に決めた。昨日は保土ヶ谷泊まり、京への道のりはまだまだずっと先だ。十二泊の道のりである。
今、一平の心は晴れやかだった。
三日前、江戸家老が訪れるまでは姉弟に討たれることが最善の策だと思っていた。しかし、残していくきぬの事が心残りであった。
江戸家老は新見から当時の話を聞き終えると、姉弟に討たれるつもりであろうとズバリ言った。
「いいか、川瀬姉弟はいずれそのことを知る。その時二人は不幸になる。命を懸けた新見の思いは却って仇になる」
家老は新見をじっと凝視した。
「この度の事は藩政としても正さなければならない。新見にも協力を願いたい」
「はい、私くしの及ぶことでしたら何なりとさせて頂きます」
「うむ、では命をくれ。いや、死んでくれと言うことではない。その命、上方へ移して貰う。江戸の新見は死んで貰う」
「どう言うことでございますか?」
「川瀬姉弟の仇討ちを成就させる。新見、髷をくれ!それと脇差を貰い受ける」
「今でございますか?」
「今だ。刑部手伝え!」
用人はすくっと立ち上がり新見を促した。
新見は髷と脇差を差し出した。
「新見、上方に行き思う存分羽ばたいてくれ。上方はどこでも良い。それは聞かない。但し、死した者に足は無いから江戸には戻れない」
家老はにっこり笑いながら、懐から切り餅を二つ出した。
(切り餅=二十五両)
「これは少ないが餞別だ収めてくれ」
「私はこれからすぐ荒療治にかかる。新見は一両日内に上方へ発ってくれ」
「わかりました。明日一日いただきます。明後日早朝に出立致します」
翌日早朝、波江と敬一郎は江戸を発った。三日目に藩内に着いた。
帰宅せずそのまま藩へ直行し、江戸家老の親書を国家老に差し出した。
「敬一郎、でかしたぞ!立派になったな。顔が物語っている。川瀬によく似て来た。いくつになった?」
「はい、十八歳になりましてございます」
「うーむ、まだ十八か、この太平の世に武士の誉れだ。辛苦果てない日々を、姉共々良くぞ堪え忍んだ」
「波江、苦労したね。身体は大丈夫か?」
「はい、ありがとうございます。ご家老様もご健勝のことお慶び申し上げます」
国家老は我が子を見るような温かい目で、感慨深く二人を交互に見た。
「追って沙汰をする。早く帰って祖父母殿を喜ばせてやれ」
「それとこの二品は持ち帰るが良い、祖父母殿に見せてやれ」
沙汰は早かった。翌日に二人は呼ばれ、二十石の加増が与えられた。合わせて百二十石となった。
それから十日後、重職の柳浦と師範代柳浦は改易された。松永、脇村、江本は永蟄居。武村と松野は蟄居が命じられた。
上方は京を選んだ。京に着いて五日目である。九月も終わりに近く暑くもなく寒くもなくしのぎやすい気候である。
住まいは直ぐに見つかった。嬉しいことに江戸と違い、一戸建てが安価で借りられた。二間続きと台所に小さな庭まで付いていた。
仕事も江戸のたばこ屋の紹介状で賃粉切りを明日から始めることになった。
京は静かな町である。今日も二人は所帯道具を揃えに京の町を歩いた。
「ねえ、あなた。少し休んで行きましょうよ」
甘味処おしるこ屋と暖簾いっぱいに書いてある。
「歩き疲れたろう。おぶってあげようか?」
一平は笑いながら冗談に言う。それには答えず、
「甘味ですって、食べたい!寄って行きましょう」
おしるこを注文する。目の前にお椀とお茶が出された。
「美味しい!おしるこ食べるの初めて、甘くて美味しい!」
「うん、美味しいね!」
一平はたちまち食べてしまい、手持無沙汰できぬを見ていた。きぬは味わいながらゆっくり食べている。
「はい、半分あげる」
きぬはにっこり笑って一平のお椀にするすると移す。白玉が顔を出す。
「はい、これも」
「いいよ、いいよ自分で食べなさい」
と言ったものの一平は嬉しそうに食べ始めた。
きぬはその姿を見て、温かい幸せな気持ちが心いっぱいに広がっていった。 終わり
長い間お読み下さりありがとうございました。心からお礼申し上げます。
来週2月20日火曜日から新作をスタートします。
日頃ぶらぶらと遊んでいる浪人がいた。浪人には裏の顔があった。それは蔵宿師。ご期待下さい。
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 朝陽におむすび 1〜24
- 朝陽におむすび 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 43.44.45
- 朝陽におむすび 40.41.42
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 朝陽におむすび 1〜24
- 朝陽におむすび 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 43.44.45
- 朝陽におむすび 40.41.42
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.