うちのひろと

♪退屈な待ち時間などに3分小説をどうぞ
面白い!気分が明るくなります。読後感が爽やかです
3分41話.5回8話.10回6話.15回7話.23回1話
時代小説9話
[がまの油売り][ひきょうもの][やぶ医者俊介]
[どんぶりめし][人に華あり][おつる][ちんこきり]
[護り屋異聞記] [片腕一刀流]
20、自害
「姉上、これから行ってみましょう」
「私も気が気ではありませぬ。支度致します。敬一郎も悔いのないお支度を」
「えっ、確かめに行くだけですよ。事はそれからです」
「もし、新見様であったとしたら、事の成り行きはわかりません。そのおつもりでお支度なさい」
「姉上、お言葉ですがそのつもりはありません。谷村様のお話を私は信じております」
「わかりました。敬一郎の思うとおりになさい」
二人が深川に着いたのは八つ半(15時)を過ぎていた。
「この長屋です。奥から二番目です」
「行きましょう!」
「敬一郎、まさか、いきなり伺うつもりですか?」
「はい、会って見なければ本人かどうかわからないでしょう」
敬一郎は一直線にずんずんと歩き行く。
元服したばかりの男とは思えない落ち着きを持っていた。
「失礼致す!」
大声ではないがしっかりとした声音である。
やや間をおいて、
「どなた様でいらっしゃいますか?」
中からきぬが答えた。
「川瀬敬一郎です」
「どうぞ、お入り下さい」
直ぐにやわらかく引き戸が開いた。
部屋の中央に一平が座っていた。
「お待ちしていた。どうぞお上がり下さい」
一平の言葉に、敬一郎は躊躇なく上がった。波江も続いた。
一平は新見一郎であった。
「やっとお目にかかりました」
敬一郎は会釈をすると、一平を凝視しながら言う。
一平は静かに落ち着いたように言う。
「覚悟は出来ている。お二人の思う通りに進めて下さい。今日から私は外出はしない」
(当時の正式な仇討ちは、町役所又は奉行所に仇討ち免状を届けることに始まる。
この時、双方の住まい若しくは落ち着き先を届ける。その後、町役所又は奉行所より仇討ちの日取りと場所が決められた。
尚、仇討ち者が他藩の場合は、その藩へ仇討ちの連絡と問い合わせをした。
しかし、その間に仇討ちされる者が逃げてしまうことがあった。又、憎しみ激しく、その場で仇討ちに及んだ者もいた。
以上二点を勘案して、仇討ち後の届け出も認められた。この場合、検死と詮議が克明に行われた)
「新見様、お聞きしたいことがあります」
敬一郎は一平の眼を真っ直ぐに見て聞いた。一平は黙って頷いた。
「父上の事です。谷村様が自害であるとおっしゃいました。本当でしょうか?」
一平は返事をしなかった。黙って目を瞑った。
「祖父も遺体の斬り口を見て首をかしげていました。しかし、何も言いませんでした」
それを聞いても一平は、黙って目を瞑ったままである。
「新見様は本当に父上をお斬りになったのですか?」
問われて、一平は目を開き敬一郎を見た。無言である。
「新見様、差し出がましいですが私にもお話をさせて下さい」
波江が決意を込めたように言う。一平が頷くと、
「父上の自害は切腹をしたようです。介錯無しです。惨いことです。真相を知りたいのです。教えて下さい」
介錯無しの言葉に一平は驚愕の顔をし、口を開きそうになったがぐっと言葉を呑んだ。
敬一郎は一平を睨みつけるように見て、
「お話下さい!新見様は本当に父上をお切りになったのですか?」
一平は、又目を瞑った。
波江は悲痛な顔をして、
「新見様、真実が知りたいのです。お話下さいませんか?」
一平は、両膝の上の拳を、さらに握りしめ眼を開けた。そして、意を決したように、
「では、お話致そう。実は果し合いだった。しかし、この果し合いは始めから疑問が多かった」
「川瀬殿が藩試合の判定を不服に、果し合いを要望されたとは思えない。まして、果たし状が川瀬殿の筆跡では無かった」
「さらに、真剣試合。恨みによる果し合いならともかく、尋常ではない」
「お互い初めての真剣試合だった。私は臆病になっていた。誰かこの試合を止めてくれないかと、正眼に構えている間も考えていた。川瀬殿は冷静に構えておられた」
「その時、切っ先から光が見えた。私は一気に上段へ擦り上げそのまま斬り下した。瞬間奇妙なことに気付いた」
「藩試合の時と同じ剣法である。本来なら、動きが読み取られる同じ手法は使わないはずだ」
「さらに、川瀬殿から殺気が全く感じられなかった。わざと斬られるつもりだと気付いた。しかし、遅かった」
「私の剣は真剣である。木刀のようには寸止めは効かぬ。瞬間、抑えはしたが左手首を切断していた」
「私は慄然とし、川瀬殿に駆け寄った」
「動転した私はその腕を付けようとしたが、どうしてもつかない。出血が酷く、やむなく手首を縛り血止めをした」
「その間中、川瀬殿は私にすまぬすまぬと繰り返し、何か私に話そうとした。その時、取り巻きの三人が寄って来た。川瀬殿は口をつぐんだ」
「私は何か大変なことが起こる予感がした。咄嗟に私が犠牲になるしかないと思った。その三人にお願いした。
『この果し合いは無かったことにしてくれ。新見は試合後の噂を恨みに突然斬り付けて来た。そして、四人を相手では敵わぬと見て逃げた。そう言うことにしてくれ。私はこれから脱藩をする。後をよろしく頼む』
これが川瀬殿との最後になった。後の成り行きを聞くと無念だ」
語り終えた一平を見て、敬一郎と波江は口を一文字にぎゅっと閉じ涙をこぼしていた。
つづく
次回21回は12月12日月曜日朝10時に掲載します
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台
- トップ・ページ]
- 新作時代小説 片腕一刀流
- 新作人待ちおでん屋台
- 新3分連載 覚悟の失業
- 時代小説 護り屋異聞記
- 3分連載小説 心の隙間
- 3分連載小説 誤解
- 時代小説 ちんこきり
- 3分連載 マスク美人
- 3分連載 独身主義
- 時代小説 おつる
- 3分連載 不妊の幸せ
- 3分連載 素敵な人
- 3分連載 愛すればこそ 5回
- 連続3分小説 百円玉と雨 15回
- 時代小説 やぶ医者俊介
- 3分小説 1.忘れ物2,思わぬ言葉3.やさしい嘘
- 4.おいて行かないで 5 春一番 6.道案内
- 7.書きかけ手紙8出さなかった手紙9泣き笑い
- 10動いたバス停11寝たふり12意地悪な女
- 13見知ぬ方々失礼致14きつねそば15水たまり
- 16人の心17エレベーターの掟18浅はか思込
- 19思い違い20別れは紙一重21予期せぬ出来事
- 22通り雨 23やきとりの串 24主婦の溜り場
- 25聞いて良かった26鈍感な男27今為すべき事
- 28ちびた鉛筆 29駄目なのは私30春が来た
- 31言わなければ32意地の張り合い33泣くな
- 34内緒 35生きる 36諦めない 37優先席
- 38傘の忘れ物 39節操 40悔い 41黒電話
- 時代小説 がまの油売り 1〜24
- がまの油売り 25〜45終
- 時代小説 どんぶりめし
- 時代小説 人に華あり
- 時代小説 ひきょうもの
- 連続3分 あなたは恋を知らない 15回
- 連続 3分小説 偽浮浪者 15回
- 連続3分小説 食欲の飽き 15回
- 連続3分小説 人込み 15回
- 連続3分小説 すれ違い 10回
- 連載3分小説 女の幸せ 10回
- 連続3分小説 恋の終わり 10回
- 連続3分小説 女の誤算 10回
- 連続3分小説 心の花 10回
- 連続3分小説 騙し続けて欲しかった5回
- 連続3分小説 淡き想い 5回
- 連続3分小説 どこかで見た人5回
- 連続3分小説 風邪の引き合わせ 5回
- 連続3分小説 男の面目 4回
- 朝陽におむすび 40.41.42
- 朝陽におむすび 43.44.45
- プロフィール
- ブログ
- ♪お問合せ
- 護り屋異聞記 8.
- 7,夜祭り
- 8,夫婦(めおと)
- 9,商家の護り
- 10、宮本武蔵
- 11、意外な入門
- 12.胸のときめき
- 13、雨降り
- 14、片腕一刀流の真髄
- 15、酒茶漬け
- 16、水滴切り
- 覚悟の失業 1.
- 覚悟の失業 8.
- 覚悟の失業 9.
- 覚悟の失業 10.
- 覚悟の失業 11
- 覚悟の失業 12.
- 覚悟の失業 13
- 覚悟の失業 14
- 覚悟の失業 15.
- 覚悟の失業 16
- 覚悟の失業 17.
- 覚悟の失業 18
- 覚悟の失業 19.
- 覚悟の失業 20
- 17.料亭つたや
- 18.待ち人来たる
- 19.心の花
- 20.入門者
- 21.片山の改心
- 22.お菊の想い
- 人待ちおでん屋台 1.
- 人待ちおでん屋台 2.
- 人待ちおでん屋台 3
- 人待ちおでん屋台 4.
- 人待ちおでん屋台 5.
- 人待ちおでん屋台 6.
- 人待ちおでん屋台7.
- 人待ちおでん屋台 8.
- 人待ちおでん屋台 9.
- 人待ちおでん屋台 10.
- 23.成り行き
- 24、御前試合
- 25、立木打ち
- 11、人待ちおでん屋台
- 12、人待ちおでん屋台